ゆるキャラと呼ばないで

東松山市の公式ゆるキャラは「まっくん・あゆみん」ですが、昔から「ゆるキャラ」は身近に存在していたのかもしれません。「ゆるキャラ」当時はそのような呼び方はしませんでしたが、もし「ひょっとこ」が「ゆるキャラグランプリ」に出場したら…、上位入賞は間違いないところでしょう。


ひょっとこ・市政施行時(昭和29年)
ひょっとこ(昭和29年)
「総天然色で見る昭和29年の東松山」で紹介した写真のクローズアップです。材一の山車での踊りを披露している「ひょっとこ」です。有名ですがお祭りなどでしかお目にかかれない方です。
東松山市立図書館所蔵

ひょっとこ・正代の夏祭り(昭和40年代)
ひょっとこ・正代の夏祭り(昭和40年代)
懐かしの写真絵はがき8「正代の夏祭り」のひょっとこと同じ日に撮影された別コマの写真です。昔も今も「祭り」には欠かせないキャラのようです。
東松山市立図書館所蔵

天狗・猿田彦仮面(昭和30年)
天狗・猿田彦仮面(昭和30年)
懐かしの写真絵はがき9「高坂旧道・夏祭りの日」と同じ天狗面の登場です。夏祭りのときとはいでたちが少し異なっています。高坂神社の祭事の1コマでしょう。比企郡神社誌の高坂神社の御由緒の中に「猿田彦仮面(春日の作と云ふ)の奉納あり今も存す。」という記載があります。天狗面ではなく正しくは猿田彦仮面です。
東松山市立図書館所蔵

正代の馬鹿踊り(昭和40年代)
ひょっとこ(昭和29年)
懐かしの写真絵はがき8「正代の夏祭り」のひょっとこといっしょに正代の夏祭り盛り上げているこのキャラは何者でしょうか? 東松山市史資料編第5巻p350に「馬鹿踊り 口を開けて笑っている面、人並み以上に大きな鼻をした面、口をへの字に曲げた面などをつけて踊る。」と紹介されています。
東松山市立図書館所蔵

仮装行列・アラビヤンナイト(昭和29年)
仮装行列・アラビヤンナイト(昭和29年)
松一小校庭で行われた市制施行記念行事のひとつ仮装行列です。旗の文字は一部しか読み取れませんが、「アラビヤンナイト」ではないでしょうか?
東松山市立図書館所蔵

仮装行列・新撰組(昭和29年)
仮装行列・新撰組(昭和29年)
これも市制施行記念行事のひとつ仮装行列です。羽織の袖に白い山形模様がありますので、新撰組に扮したものかと思います。
東松山市立図書館所蔵

狐の嫁入行列・商工祭(昭和29年)
狐の嫁入行列・商工祭(昭和29年)
市政施行後最初の商工祭の記録写真、狐面をつけた行列です。旗に「(奉)納狐の嫁入行列 箭弓町共栄会」の文字が読み取れます。
東松山市広報広聴課提供

狐の嫁入行列・松山ラジオセンター前(昭和30年頃)
狐の嫁入行列・松山ラジオセンター前(昭和30年頃)
前の写真と同じ狐の嫁入行列です。後ろに駕籠がわずかに確認できます。その駕籠に乗っている狐の花嫁は「賑わい・昔も今も」のページをご覧ください。
東松山市広報広聴課提供

かぶりもの・東松山まつり物産展示会(昭和30年頃)
かぶりもの・東松山まつり物産展示会(昭和30年頃)
誰のかぶりものでしょうか? 見当もつきません。一番左隅は「ポコちゃん」です。後ろの看板は「東松山まつり・物産展々示会場」でしょうか。撮影場所は旧市役所庁舎(現在の市役所立体駐車場)付近です。
東松山市広報広聴課提供

ちょっとお疲れの鬼たち・商工祭仮装行列(昭和30年頃)
鬼たち・商工祭仮装行列(昭和30年頃)
ツノのある鬼たちの仮装行列です。ややお疲れのようで、素の人間に戻りかかっている鬼も見受けられます。背景建物の寄棟屋根の造りが前の写真と同じであることがわかります。
東松山市広報広聴課提供

サンタクロース・商工祭(昭和30年頃)
サンタクロース(昭和30年頃)
神明町商工会の皆さんによる巨大サンタクロースです。像を運ぶ皆さんもサンタクロースの衣装に身を包んでいます。サンタ像の足下に煙突らしき細工が見えています。
東松山市広報広聴課提供

下唐子の獅子舞(昭和34年10年19日)
下唐子の獅子舞(昭和34年10年19日)
昭和34年10月19日に唐子神社の秋祭りのときに奉納された獅子舞の一コマです。下唐子の獅子舞は昭和49年に市の無形文化財に指定されています。獅子はゆるキャラとは違いますが、番外編ということで獅子頭がよくわかる写真を取り上げてみました。
東松山市立図書館所蔵

箭弓稲荷神社奉納神楽面
箭弓稲荷神社神楽面
『奉納者は紀伊国屋茂八という人物で、奉納日は天保十一年九月吉日となっている。』(東松山市史資料編第5巻p325より引用) 箭弓神楽の神楽殿で演じられた神楽については「町場の民俗」p55をご参照ください。
東松山市立図書館所蔵

参考文献

比企郡神社誌
 神社庁比企郡支部 比企郡市崇神会共編 神社庁比企郡支部事務所 1960
 市立図書館 請求記号:H175ヒ(貸出用あり)

東松山市史資料編 第5巻 民俗編
 東松山市市史編さん課編集 東松山市 1983
 市立図書館・高坂図書館所蔵 請求記号:H211ヒ(貸出用あり)
 ※東松山市立図書館で販売しています。

課題研究のまとめ 平成19年度 第5期生
 東松山市きらめき市民大学 2008
   市立図書館・高坂図書館所蔵 請求記号:H379カ(貸出用あり)

東松山市の文化財 その4
 東松山市教育委員会編 東松山市教育委員会 1982
 市立図書館・高坂図書館所蔵 請求記号:H709ヒ(館内閲覧のみ)

町場の民俗 東松山市史編さん調査報告第22集
 市史編さん課編集 東松山市 1973
 市立図書館・高坂図書館所蔵 請求記号:H211マ(貸出用あり)




【戻る】